【報告】防災教育ファシリテーター養成講座<上級編第5期>


児童・生徒の防災教育推進事業 ~みんなの町の防災ずきんズ~

第1回 防災教育ファシリテータ心得受講中

自分のいのちを自分で守れる子どもを育てる』『楽しく防災を学ぼう』をモットーに活動しています。
防災教育ファシリテーター養成講座<上級編>は、初級編修了生を対象に、ファシリテーターの役割や心得とともに、DIG(災害想像ゲーム)やHUG(避難所運営ゲーム)などの指導法を学ぶ講座です。
12月12日に無事、全4回の講座を終了しました。16名の方に修了証をお渡しすることができました。
Facebookページもご覧ください。
https://www.facebook.com/bosaizukinz

【日時と内容】

  日時 内容 受講者数
第1回 11月21日(土)
9:30~13:00
防災教育ファシリテーター心得 13名
第2回 11月28日(土)
9:30~13:00
災害想像ゲーム(DIG)指導法 16名
第3回 12月5日(土)
9:30~13:00
避難地形時間地図(逃げ地図)材木座地区のまち歩き 16名
第4回 12月12日(日)
9:30~13:00
避難所運営ゲーム(HUG)指導法 17名
指導法のロールプレイング
修了生と講師陣

〔受講生の声〕
・講座は修了しましたが、まだ何も始まっていないので、まだまだ知識をつけていきたいです。今後も皆さんにご指導いただきまして、児童や生徒の皆と楽しく防災を学んでいけたらと思ってます。
・自分自身がDIGやHUG、逃げ地図について学びたかったので、大変勉強になりました。学ぶ立場と教える立場の講習に続けて参加できて、私の中では飛び込んでみて良かった!です。 実際に子どもたちに教えるとき、どんな風な反応をしてどんな風に進めて行くのか見てみたいです。
・地域の家庭防災員として「逃げ地図」はぜひやってみたいと思いました。
・もっと防災について、また自分自身の関わっている地域について学びたいと感じていることが成長?でしょうか。人前で話すことが苦手な私ですが、ロールプレイングを強制的に行う機会を頂いたことで、少しだけ勇気が出てきたのもプラスの変化だと思います。

■講座概要■
講座名:防災教育ファシリテーター養成講座<上級編第5期>
日時 :2020年11月21日(土)~12月12日(土)全4回 9:30~13:00 
会場 :第1,2,4回:オルタナティブ生活館  第3回:鎌倉材木座周辺
参加者:18人(単発受講1名含む)
講師 :石田真実 
サポート:防災教育ファシリテーター 岡田賢吉 山崎聖子 佐々木みか 角川京子 谷本恵子 涌田亮一 高石ゆうじ 
【エリア】鶴見、港南台、相模原、葉山、藤沢、横須賀

認定NPO法人かながわ311ネットワークをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む