コンテンツへスキップ
認定NPO法人かながわ311ネットワーク

認定NPO法人かながわ311ネットワーク

  • ホーム
  • 活動の予定と実績・更新情報
    • 活動カレンダー
    • 活動実績
  • 当団体に関する情報
    • 当団体に関する情報
    • ビジョンとミッション
    • 沿革・設立趣意
    • バナー一覧
    • 私たちの思い
    • 理事・監事一覧
    • 連携団体と協賛企業
  • お問い合わせ
  • 応援してくださる方へ
    • 会費・寄付
    • メールマガジン会員募集
    • 会員募集
    • 賛助会員募集
    • 寄付のお願い
    • 「いのちを守る」防災教育応援団、サポーター募集中

タグ: 平成28年熊本地震

投稿日: 2017年12月13日2022年12月27日

【報告】宇城市への寄付使途のご報告

2016年4月に熊本地震が起こり、かながわ311ネットワークでは、長崎県在住のスタッフを中心に、宇城市と宇城市 …

"【報告】宇城市への寄付使途のご報告" の続きを読む

投稿日: 2017年3月16日2022年12月27日

【報告】当尾(とうのお)仮設のお餅つき 約70名が参加

私たちかながわ311ネットワークが4月より支援を続けている熊本地震で被害を受けた宇城市。今までの支援の様子は以 …

"【報告】当尾(とうのお)仮設のお餅つき 約70名が参加" の続きを読む

投稿日: 2017年2月28日2023年1月10日

【終了】3/11(土)15時 熊本地震支援報告会

神奈川・長崎県から続けた支援~これまでの活動について~ 2013年に発足した認定NPO法人かながわ311ネット …

"【終了】3/11(土)15時 熊本地震支援報告会" の続きを読む

投稿日: 2016年11月30日2022年12月27日

【報告】「熊本地震」と311ネットの支援(2)

vol.2 被災地から離れて行う遠隔支援に取り組む 長崎在住の谷永理事は、熊本県宇城市に通い支援活動を続けてい …

"【報告】「熊本地震」と311ネットの支援(2)" の続きを読む

投稿日: 2016年11月30日2022年12月27日

【報告】「熊本地震」と311ネットの支援

vol.1「とにかく駆けつけたい」……単身飛び込んだ熊本 熊本地震から半年以上が経ちました。 かながわ311ネ …

"【報告】「熊本地震」と311ネットの支援" の続きを読む

投稿日: 2016年10月23日2022年12月27日

【報告】宇城市地域支え合いセンターがスタート

10月1日から、熊本地震の被災者の支援を目的に、県内15市町村に地域支え合いセンターが設置されました。発災直後 …

"【報告】宇城市地域支え合いセンターがスタート" の続きを読む

投稿日: 2016年7月6日2022年12月27日

【報告】平成28年熊本地震 宇城市における第二次支援活動

2016年10月、地域支え合いセンターの発足に伴い、Facebookページ作成などの支援を行いました。報告はこ …

"【報告】平成28年熊本地震 宇城市における第二次支援活動" の続きを読む

投稿日: 2016年6月9日2022年12月27日

【報告】今後の宇城市支援

熊本地震から二ヶ月、NPO法人かながわ311ネットワークが支援してきている宇城市の状況も変化してきています。5 …

"【報告】今後の宇城市支援" の続きを読む

投稿日: 2016年6月9日2022年12月23日

【報告】熊本地震に関する宇城市情報支援

4月末からの第一次支援活動中から、横浜では、宇城市ボランティアセンターの情報支援活動を行ってきました。 支援の …

"【報告】熊本地震に関する宇城市情報支援" の続きを読む

投稿日: 2016年5月20日2022年12月27日

【報告】平成28年熊本地震 宇城市における第一次支援活動

現在も避難生活を送られている方、今回被災された方々へ改めて心よりお見舞い申し上げます。 長崎県在住の当団体災害 …

"【報告】平成28年熊本地震 宇城市における第一次支援活動" の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

<防災教育特設サイト>

<古本・DVD・CDによる寄付>


<防災リーフレットお申し込み>

お申込ページ

<応援してくださる方へ>

メールマガジン登録はこちら
賛助会員募集
寄付のお願い
児童・生徒の防災教育事業説明資料

RSS <マンション防災>

  • 【募集】5/16~6/13 2023マンション防災オンライン講座
  • 【終了】これだけはやっておきたい!マンション管理組合に必要な大規模震災時の対応と進め方
  • 【お知らせ】横浜市、横浜市各区で防災アドバイザーとして登録されました

RSS <防災教育事業>

  • 【終了】3/4防災教育フォーラム2023
  • 【報告】3/5防災教育フォーラム2022開催
  • 【報告】1/28、2/9栄区地域活動交流コーディネーター連絡会防災研修

RSS <自然災害の被災地支援>

  • 2022(令和4)年福島県沖地震について
  • 令和3年8月豪雨緊急支援活動について
  • 7月1日大雨警報2 による大雨被害について(神奈川県内の活動)

<メディア情報>

  • プレスリリース
  • メディア掲載リスト

<アーカイブ>

  • 2023 (2)
  • 2022 (17)
  • 2021 (16)
  • 2020 (28)
  • 2019 (52)
  • 2018 (71)
  • 2017 (86)
  • 2016 (106)
  • 2015 (131)
  • 2014 (142)
  • 2013 (181)

お役立ち情報

  • 気象、河川状況、地盤 の最新情報
  • 防災マップ一覧
  • 神奈川県内防災リンク集
  • 緊急支援持ち物一覧
  • ボランティア保険について
  • 個人情報保護方針

jcn_300_100

Facebookページ

Facebookページ
  • Facebook
  • Twitter
個人情報保護方針(プライバシー・ポリシー) Create a website or blog at WordPress.com
モバイルバージョンに移動
 

コメントを読み込み中…