防災教育ファシリテーター養成講座

防災教育ファシリテーターとは

神奈川県の地域特性と学校事情を理解しているとともに、防災の知識をあわせ持つ人材を防災教育ファシリテーターと位置づけています。

防災教育ファシリテーター養成講座とは

地域防災計画や学校防災計画に関する知識、防災に関する知識、防災教育の教材、指導方法など、座学だけでなく実践的な研修を交え、幅広い知識を身につけてもらうための研修を行っています。

初級編は「DIG逃げ地図HUGの指導を受ける側」としての講座、上級編は「指導者として防災教育を行う側」としての講座を行います。

防災教育ファシリテーターとして活躍できる!

人材育成だけではなく、防災教育ファシリテーターとして実際に活躍できる場があるのが当団体のプログラムの特徴です。

初級編終了後はぜひ上級編に進んでください。初級養成講座や研修をサポートしながら研鑽を詰み、研修リハーサルを経て、当団体にて講師として活動することができます。ぜひ私たちと一緒に防災を広げていきましょう。

養成講座の様子
1 17 18