COVID-19の感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発出されました。私たちの活動拠点であるかながわ県民センター …
【報告】10/11(水)第2四半期事業進捗報告会
2017年10月11日(水)、かながわ県民センター11階パートナーシップルームにて、当団体の上半期の事業進捗状 …
【PR】「季刊311ネット」 2017年冬号
報道関係各位 2017年2月15日 「季刊311ネット」 2017年冬号 ~ごあいさつ~ 2016年があっとい …
【PR】2/11(土)東北未来フォーラム
報道関係各位 …
【PR】 2016年度防災教育事業 事例発表会 2/26(日)
報道関係各位 2017年1月24日 311net_201701-03 【2/26(日) 2016年度防災教育 …
【311応援情報】2/4-5盛岡発着おおつちバラエティーショー♪イベントボランティア&新巻鮭作り体験とぶっかけいくら丼!
震災から6年、復興が進む中、大槌町では、今も多くの方が仮設住宅などの不自由な環境下で暮らしています。 おおつち …
"【311応援情報】2/4-5盛岡発着おおつちバラエティーショー♪イベントボランティア&新巻鮭作り体験とぶっかけいくら丼!" の続きを読む
【終了】《東北グルメフェア》 今年もやります! 12月8日、9日
東日本大震災被災地支援 《東北グルメフェア》 12月8日(木)、9日(金) かながわ県民センター 1階 展示場 …
【終了】11/23かながわボランティアフェスタ2016-スタンプラリー「防災GO」
かながわボランタリー活動推進基金21を通してつながったNPO・NGOで構成される「基金21情報交換会」が主催す …
【311応援情報】~1/9「つくることは生きること 震災 《明日の神話》」展@岡本太郎美術館
現在、川崎市岡本太郎美術館にて「つくることは生きること 震災 《明日の神話》」展が開催されています。 東北出身 …
【PR】「季刊311ネット」 2016年夏号
報道関係各位 2016年7月27日 「季刊311ネット」 2016年夏号 ~ごあいさつ~ 間もなく8月、暑さも …