震災対策技術展横浜で、講座を1つ担当します。 第21回「震災対策技術展」横浜 【会期】2017年 2月2日(木 …
認定NPO法人資格を取得しました
2013年5月1日設立、2013年10月1日NPO法人化、2015年12月28日「県指定NPO法人」資格取得に …
【311コラム】熊本地震支援報告Vol.3(4/25)
今回の平成28年熊本地震に際し、当団体の理事谷永誠が、熊本県宇城市で支援活動をしています。以下谷永理事からの報 …
【311コラム】熊本地震支援報告Vol.2(4/23、24)
今回の平成28年熊本地震に際し、当団体の理事谷永誠が、熊本県宇城市で活動しています。以下谷永理事からの報告の聞 …
【311コラム】熊本地震支援報告Vol.1(4/21)
今回の平成28年熊本地震に際し、当団体の理事谷永誠が被災地入りしています。以下谷永理事からの報告です。 平成2 …
「防災とボランティアの日」、「防災とボランティア週間」について
防災とボランティアの日は毎年1月17日。防災とボランティア週間は、毎年1月15日〜21日の期間です。 1995 …
【お知らせ】第5回災害コミュニケーションシンポジウムに、代表理事が参加します
年末26日土曜日、下記のシンポジウムが開催されます。 ICTを活用した災害ボランティア情報収集交換に関する研究 …
【311コラム】私は、福島を忘れない!
先日の相馬買い物バスツアーの参加者から、感想をいただきました。ありがとうございました。 バスは常磐自動車道を北 …
【報告】ジオツアー「火山の息吹を感じよう! in 箱根ジオパーク」
2015年5月の大涌谷の活動活発化を受けて、当団体では箱根を舞台に防災教育のスタディツアーができないかと模索し …
【311コラム】ジオツアー「火山の息吹を感じよう! in 箱根ジオパーク」
2015年5月の大涌谷の活動活発化を受けて、NPO法人かながわ311ネットワークでは、箱根を舞台に防災教育のス …