番組出演・メディア掲載

1 3 4


書籍紹介

大木祐悟氏(旭化成不動産レジデンスマンション建替え研究所)と当団体代表伊藤朋子の共同編集で2023年2月1日に発売されました。

防災に関するマンション管理組合の役割に注目した新しい切り口でまとめています。伊藤がマンション防災の活動で培った内容を2章と3章に盛り込まれている他、防災活動事例も多数掲載されています。

第 1 章 はじめに
第 2 章 災害がおきるとどうなるか
第 3 章 マンション防災対策
第 4 章 被災マンションの復興の手続き
第 5 章 団地内の建物が被害をうけた場合の復旧

書店、楽天Amazon(電子書籍あり)などで購入できます。いつ来るとも分からないその時に備えるために、ぜぜひお手にとってご覧ください。

  • 幻冬舎GOLDONLINEで取り上げられました。
  • また大規模修繕工事新聞に書評が載りました。
  • コミュニティFM「ラジオフチュー」でお話した際の録音が、youtubeにてお聞きいただけます。

当団体への取材について

当団体への取材をご希望の場合は お問い合わせ ください。迅速な対応を心掛けておりますが、ご依頼内容によっては、回答までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。


2023年
2月1日
ロギカ書房

「災害が来た!どうするマンション」出版
(代表理事 伊藤朋子と旭化成不動産レジデンスマンション建替え研究所 大木祐悟氏による共著)

5月20日
ラジオフチューズ
6月7日
紫洲書院

『新版 プロデューサーシップのすすめ』
(第3章 Produce型「災害復興で求められる『調整力』を代表理事 伊藤が執筆)

6月28日
みずほ不動産販売のWebサイト
7月2・16日
FM西東京
9月1日
9月3日
マリンFM

防災マンションについて

2022年

3月6日
神奈川新聞

震災、人ごとでない 防災教育フォーラム 横浜の小中学生ら報告

3月11日
「街角リポート」

防災ワンポイントアドバイス

9月1日
テレビ神奈川「NewsLink」
9月22日
タウンニュース 平塚版
12月8日
タウンニュース 緑区版
2021年
3月1日
「ファンケルヨコハマなでしこ」

いまできる防災対策

3月11日
タウンニュース神奈川区版
3月11日

防災ワンポイントアドバイス

9月1日
7月24日
神奈川新聞

災害リスク 住民と確認 南中学校で「防災学び塾」

11月7日
神奈川新聞

防災教育 釜石に学べ 神奈川でも支援広がる

2020年
3月6日
NHK「ひるまえほっと」

拝見!あなたの防災訓練 ~避難をゲームで学ぶ 鎌倉市立山崎小学校~

9月25日
NHK「ひるまえほっと」

拝見!あなたの防災訓練 ~避難をゲームで学ぶ 鎌倉市立山崎小学校~(再放送)

10月16日
テレビ神奈川

コロナ禍の災害備えた新しい防災教育の姿とは

12月23日
NHK「首都圏ネットワーク」

津波から命を守る「逃げ地図」”あきらめ”を”生きる希望”に変える

2019年
4月9日
神奈川チャリティアクション・キャンペーン
7月17日
ラジオ放送局ゆめのたね「まもらじ」

「釜石の奇跡」から「神奈川を守る」防災教育へ

7月29日
神奈川新聞「カナロコ」
9月7日
FMヨコハマ「Kanagawa Muffin」

高めようあなたの地域防災力

その他
レディオ湘南

「防災ネットワーク」(毎週木曜13時~13時15分)(企画協力・出演)

2018年
2月17日
朝日新聞

防災教育、岩手に学ぶ 24日、横浜で講演会

7月20日
タウンニュース横浜市旭区版

星槎中学校 地図活用して地震に備え NPOの協力で初の訓練

7月25日
FM横浜「E-ne!〜good for you〜」
7月29日
タウンニュース横須賀版
10月9日
渋谷クロスFM

防災教育について

その他
レディオ湘南

「防災ネットワーク」(毎週木曜13時~13時15分)(企画協力・出演)

2017年
1月11日
FM横浜「E-ne!~good for you~エシコン」
その他
レディオ湘南

「防災ネットワーク」(毎週木曜13時~13時15分)(企画協力・出演)

2015年

2月20日
朝日新聞

復興キッチンの紹介

2月21日
FM戸塚「ラジオの絆」

FM戸塚「ラジオの絆」

3月5日
NHKラジオ仙台「ゴジだっちゃ」

3.11東日本大震災を忘れない・かながわと団体紹介

3月5日
タウンニュース 横浜市鶴見区版
3月11日

3.11東日本大震災を忘れない・かながわと復興キッチン

3月11日
TVK「夕なび」

3.11東日本大震災を忘れない・かながわ

3月13日
朝日新聞

伊藤朋子インタビュー「復興キッチン」、山根麻衣子インタビュー「再生お手伝い ここで 現地で」

5月19日

基金21「児童生徒の防災教育推進事業」自分の命 自分で守る

7月23日
タウンニュース 横浜市南区版
8月26日
NHKラジオ仙台

児童・生徒の防災教育推進事業「みんなの町の防災ずきんズ」

2014年
2月25日
朝日新聞

のぞいてみよう、ふくしまを」若者よ 福島の現状を学ぼう

4月19日

オムニバスドキュメンタリー 3・11大震災3年 記者たちの眼差し」
TBS 天野教義 「わたしたち“大槌町応援団”」

6月12日

ボランティアバスの参加者募集、林で防潮堤を作ろう

7月11日

復興キッチンについて(電話出演)

7月25日

「被災地はいま(下)」4年目のボランティア ボランティアバスの運行について

8月11日
FM横浜 E-ne! ~good for you ~

海ベの森18号@気仙沼から

9月20日

ボランティアバスの紹介 「忘れていない」の想いを被災地に届け続ける

10月28日

3.11から未来への欄に「復興キッチンVol.8」

11月4日

FMラジオ 復興キッチンVol.8について

11月27日
カナロコ(神奈川新聞Webニュース)
12月4日
タウンニュース
2013年
5月14日

かながわ311ネットワーク設立について

7月5日
読売新聞
7月9日
j-wave “JAM THE WORLD”

復興キッチンについて

7月18日
東京新聞
7月18日
神奈川新聞

『託す』(原発後を語って)

7月24日
神奈川新聞

被災地訪れ復興支援

9月12日
神奈川新聞
9月25日
三陸新報
9月27日
東京新聞
10月23日
河北新報
11月11日
FM横浜 “e-ne”

贈答品フェアについて

11月12日
朝日新聞
11月15日
東京新聞

被災地ボランティア 若者の経験生かそう

11月16日
読売新聞

贈答品フェアについて

11月21日
タウンニュース 横浜市神奈川区版
11月28日
タウンニュース 横浜市南区版

タウンニュース 横浜市南区版

11月30日
HAMAWOO(ネット新聞)
12月4日
神奈川新聞

復興キッチンについて 岩手食材を味わい、楽しむ

12月12日
タウンニュース 横浜市南区版

タウンニュース 横浜市南区版

12月17日
朝日新聞

福島を知ろう勉強会を開催

12月17日
神奈川新聞

福島のいま、を考える勉強会

12月20日
毎日新聞

福島の現状を学ぶ勉強会

12月22日
神奈川新聞

修学旅行でボランティア