参加された皆様が、各自のマンションについての課題や対策を考え、マンションの自主防災計画を策定する方法を学ぶこと …
【初出版!】代表の伊藤がマンション防災について本を執筆しました
リンク 2023年2月1日に大木祐吾さんと当法人代表理事の伊藤朋子共著「災害が来た!どうするマンション」がロギ …
【終了】3/4防災教育フォーラム2023
私たちは、東日本大震災の支援活動を通して、防災教育の大切さを学びました。あれから12年、防災教育はどのように変 …
【終了】2/26(日)「1/10 Fukushimaをきいてみる2022」無料上映会
福島について、皆さんの印象はどんなものですか?『復興が進んでいます』という報道は目にしますが実際はどんな様子な …
【終了】これだけはやっておきたい!マンション管理組合に必要な大規模震災時の対応と進め方
マンション管理組合の防災の悩みを解決、大規模震災時の対応を徹底解説 大規模震災時に何をしたら良いかわからない …
【お知らせ】横浜市、横浜市各区で防災アドバイザーとして登録されました
かながわ311ネットワークは、横浜市や、横浜市内の各区で防災アドバイザーに登録されています。 地域での防災活動 …
「よこはま防災力向上マンション認定制度」に当法人講師2名のマンションが認定を受けました
横浜市は本年2月より、マンションの防災活動を評価する 「よこはま防災力向上マンション認定制度」 を開始しました …
【募集終了】10/22~防災教育ファシリテーター養成講座<上級編第7期>
防災教育事業『みんなの町の防災ずきんズ』では、いざという時、「自分のいのちを自分で守れる子どもたちを育てる」を …
【報告】5/21あなぶきPMアカデミー見学会
2022年5月21日、あなぶきPMアカデミー見学会に、昨年および今年開催されたマンション防災講座の受講生6名と …
【終了】7/30~防災教育ファシリテーター養成講座<初級編第12期>小田原会場
防災教育事業「みんなの町の防災ずきんズ」は、『自分のいのちを自分で守れる子どもを育てる』『楽しく防災を学ぼう』 …