大和市の居住地域に潜む災害の危険性を可視化する災害図上訓練「DIG」をやります。当団体の石田真実が講師を務めます。大和市にお住まいの方、大和市以外にお住みの方も参加できますのでぜひお越しください!!
DIGとは…
Disaster(災害)、Imagination(想像)、Game(ゲーム)の略です。白地図の上にビニールをかぶせ、自宅や学校をマークした後に洪水浸水想定区域や津波浸水想定区域、土砂災害警戒区域などの他、避難すべき場所や病院、公園などの位置を書き込んでいくワークショップスタイルの教材です。
- 日時
-
2023年9月30日(土) 10:00~12:30
- 対象
-
大和市内在住・在勤・在学の方
- 1人での参加は小学4年生から可能
- それより下のお子さんは保護者の方も一緒に参加してください。その場合、参加費は保護者分のみ。
- 大和市以外のところにお住まいの方も申込可
- 定員
-
先着 30名
- 会場
-
和市文化創造拠点シリウス6階 生涯学習センター610大会議室
- 申し込み
-
8月6日(日)10時から受付開始
- 電話または6階生涯学習センター窓口にて
- 申し込みフォームは こちら
- お問い合わせ
-
生涯学習センター(電話 046-261-0491)
- 注意事項
-
- 駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
- 天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。