【報告】12/7平沼フェスティバル2019 「クロスロード」

2019年12月7日、雨で肌寒い中、平沼フェスティバルが開催されました。
平沼フェスティバルは、子供たちに外部の講師と一緒に活動することを通して楽しみながら学ぶこと、関係する地域のコーディネーターや保護者などの方々のサポートに対して、感謝しながら学ぶこと、などが狙いとされています。同校学区の住民や先生方からなる「平沼共育ネットワーク」が中心となり企画・運営されています。

今年もお手伝いをさせていただき、5,6年生の希望者に「防災の秘密に迫ろう」ということで「クロスロード」を体験してもらいました。3回目の今年は、昨年ほかの体験に参加し次回はこちらをと楽しみに待っていてくれた子供がいたと聞きうれしく思いました。

  

  

防災に関しての意識が高く、クロスロード体験後には例年になく高レベルの問題を作る子どもたちが続出しました。

■講座概要■
講座名:平沼フェスティバル2019「防災の秘密にせまろう」
日時 :2019年12月7日(土) 8:30~12:00
会場 :横浜市立平沼小学校
講師 :石田真実
サポート:防災教育ファシリテーター 谷本恵子 山崎聖子 矢嶋恵子 坂井誠仁 涌田亮一 山下圭子
【エリア】鶴見、高津、相模原、葉山、保土ヶ谷、藤沢