かながわ市民活動フェアの一環として、「ふくしまの今を語る人」の講演会を行います。
「ふくしまの今を語る人」プロジェクトは、福島県が、食と放射能に関して、県内外の消費者が不正確な情報や思い込みに惑わされることなく、自らの判断で食品の選択ができるよう、県内の農林水産業関係者等の取組紹介や生産者との交流機会の提供などを通じて、理解促進を図る事業です。
講師の渡邉とみ子さんは、「いいたて雪っ娘かぼちゃプロジェクト協議会」の会長で、飯館村の活動を通して原発災害でも諦めない心で農業に取り組む姿を紹介します。
マドレーヌ、桃のぐみ、巨峰サイダーなどの試食品もご用意してお待ちしています。
【参加費】無料 申込み不要
【日時】2019年9月28日(土) 17:30~19:30(開場:17時)
【場所】かながわ県民センター2階ホール 横浜駅西口、北西口徒歩5分
【講師】渡邉とみ子
福島市出身。「いいたて雪っ娘かぼちゃプロジェクト協議会」会長。飯舘村での活動を通して原発災害でも諦めない心で農業に取り組む姿を紹介。元NPO法人かーちゃんの力・プロジェクトふくしま理事。イベントを通して元気発信。
【主催】かながわ市民活動フェア 「ふくしまの今を語る人」実行委員会
【問合せ】shiminkatsudofair.kanagawa@gmail.com
ちらし