【報告】7/13 防災教育ファシリテーター養成講座<初級7期>第3回 「地域防災計画&学校防災計画」

防災教育ファシリテーター養成講座第3回は7月13日。地域防災計画と学校防災計画でした。
講師は防災教育ファシリテーター・谷本恵子。
普段あまりなじみのない「災害対策基本法」が自分たちの生活にもかかわる地域防災計画につながっていること、また学校関係にも法律が多くかかわっていることを知ってもらいました。

 
 

【参加者の声】
・小中学校毎に作成していることを知らなかった。学校防災計画があることを知らなかった。住んでいる市の防災計画は見たことがなかった(興味がなかった)。
・学校防災計画は形式が多様でいざという時に計画通りに教員の方々が対応できるかや負担の重さが心配になりました。地域防災計画で名の通り地域の特性が防災減災に影響する。防災計画に過去の歴史をふまえた視点が欠けている。
・地域防災をちゃんと読んでみて改めて現実が分かりました。学校防災計画について知れてよかったです。また各校により違いかあるので、子どもの通う学校の防災計画を見てみたいです。
・町内会と学校の防災についてどのようにかかわり共有すればよいのかわかれば(子供会やPTAなども)。

■講座概要■
講座名:ファシリテーター養成講座<初級7期>第3回「地域防災計画&学校防災計画」
日時 :2019年7月13日(土) 10:00~13:30
会場 :かながわ県民センター11階講義室
講師:谷本恵子
サポート:防災教育ファシリテーター 石田真実 山崎聖子 長嶋ゆかり  
【エリア】鶴見、緑、藤沢、相模原

認定NPO法人かながわ311ネットワークをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む