震災から6年、復興が進む中、大槌町では、今も多くの方が仮設住宅などの不自由な環境下で暮らしています。
おおつちバラエティーショーは、「大槌町に住むみんなでともに笑い合いたい!」という思いに共感し、震災で多くの仲間を失った波工房のメンバーを中心に、大槌の演劇文化を復活させようと集まった町の若手有志により、2016年に始まったイベントです。
今回は2月5日(日)に開催される「おおつちバラエティショー」の受付やステージ補助などイベントに関わる全般のお手伝いをしてもらいます。
また、大槌の鮭を使った「新巻鮭作り体験」やいくら丼のご昼食もお楽しみください。
※この企画はおおつちバラエティーショー実行委員会の補助のもと募集されております。
「おおつちバラエティショー」の準備状況はこちらから
【日程】
2月4日(土)
9:00 盛岡駅西口バスターミナル出発
大槌町にて新巻鮭作り体験とぶっかけいくら丼のご昼食
街づくりの現状を地元ガイドがご案内
槌町 民宿六大工泊
2月5日(日)
おおつちバラエティショーイベントボランティア活動
遠野道の駅・風の丘
18:45 盛岡駅解散予定(交通渋滞等により時間が大幅に変更になる事もございますので予めご了承ください。下車後に公共交通機関に乗換えのある方は時間に余裕をもって計画願います。)
【参加費】14800円
【申込み先】
こちら いわて県北観光