昨年末、12月27日~28日に高知県黒潮町で行われた「防災教育推進連絡協議会in黒潮町」に、オブザーバー参加させていただきました。
防災教育推進連絡協議会は、防災教育を「防災を教える教育」だけでなく、「防災を通じた教育」という観点から捉え直し、特に“教育効果”と“地域と連携した教育実践”の着目し、今後求められる防災教育とはどうあるべきか、それを実践するために教員はどうあるべきかを議論する場として、群馬大学 片田敏孝教授により立ち上げられたものです。
趣旨や内容は、防災教育推進連絡協議会のホームページをご覧ください。
