東日本大震災から5年目を迎える2016年、ボランティアなどで大槌町に足を運んだ人々に感謝する「おおつち感謝祭」 …
おおつち便りVol.9 高校生ガーデンプロジェクト
大槌町の中心市街地の一角(旧町役場の向かい側)に、今年開設された交流施設・コミュニティプレイスに、県立大槌高校 …
【お知らせ】第5回災害コミュニケーションシンポジウムに、代表理事が参加します
年末26日土曜日、下記のシンポジウムが開催されます。 ICTを活用した災害ボランティア情報収集交換に関する研究 …
おおつち便りVol.8大槌バラエティーショー2
2月28日(日)に開催される、大槌バラエティーショー、毎週水曜日、城山の中央公民館で練習中です。 演技指導の「 …
【報告】フォーラム「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」
2015年3月14日に仙台で開催された防災世界会議で大きな話題を呼んだフォーラムを東京でも、という声で開催され …
【報告】鶴見区役所子ども家庭支援課訪問
12月9日(水)、鶴見区役所子ども家庭支援課 学校連携・こども担当課長髙橋様を訪問し、子どもたちをとりまく環境 …
【終了】スマホで防災mini講座はじめました
★日程一部変更しました★ スマホを防災に活かすワンポイント講座はじめました。1回1時間半のmini講座ですが、 …
【報告】常総支援便終了
NPO法人かながわ311ネットワークとかながわ災害ボランティアバスチームと、かながわ「福島応援」プロジェクト( …
【終了】12/19(土)広域避難場所で青空ランチミーティングしませんか?@鎌倉
「天気がいい日は、公園でランチなんていいよねえ~」 「それなら、広域避難場所なんて、どぉ?」 「それ、いいね! …
【終了】12/13(日)10時~12時 ICT月1カフェ開催
ICT月1カフェは、毎月第2日曜日10時~12時に開催しています。ご予約不要、ワンコインのお手軽講座です。 講 …