東日本豪雨災害ボランティア情報

2015年9月の台風18号による大雨の影響で、茨城県・栃木県・宮城県等で大きな被害が出ました。この水害で亡くなられた方々に哀悼の意をささげます。また、1日も早い行方不明者の発見、取り残されている方々の救出を願っております。

今後、「かながわ災害救援ボランティア活動支援室」の仲間達と連携し、支援の体制を整えていく予定です。第一歩として支援情報の共有を行います。

物資支援情報

常総市で中古家電を募集
東日本豪雨 常総市水害中古家具・家電寄付支援サイト

ボランティア募集情報

全社協

被災地支援・災害ボランティア情報

ボランティア募集状況一覧

https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1TQxiU4duHwISfC3W50d3RryVT6lbWu0fSTge1NMNRnw/pubhtml
ボランティア募集状況一覧

茨城県災害ボランティア情報

茨城県の災害情報はこちら
茨城県の災害ボランティアセンターの活動状況はこちら(茨城県ホームページ)
茨城県内のボランティア受入状況はこちら(Facebookページ)

栃木県災害ボランティア情報

栃木県の災害情報はこちら(栃木県ホームページ)
栃木県災害ボランティア情報はこちら(canpanブログ)

宮城県災害ボランティア情報

宮城県の災害情報はこちら(宮城県ホームページ)

減災インフォ

台風18号、今、支援できること。(寄付、ボランティア)随時更新

ボランティアインフォ

台風18号の大雨被害による災害ボランティア募集について(9月12日23:00更新)

ニュース

被害状況

各県の被害情報 内閣府防災情報のページ

防災科学研究所 平成27年台風第18号による大雨等被害状況

内閣府 台風18号の被災状況図、被災画像

被害に遭われた方向け

ヤフー情報まとめ 【大雨被害に遭われた方へ】避難や生活情報、支援に関する情報まとめ

ペット保護情報
Life Investigation Agency(LIA)では避難生活で動物たちの飼育が困難になった場合、当団体の保護施設で、無期限・無料でお預かりして飼育します。

寄付情報

災害時の寄付は大別して2つ、被災者の支援となる「義援金」と、被災者を支援する団体への「支援金」があります。 「義援金」「支援金」の違いとは?(Yahoo!復興支援)

義援金

茨城県共同募金会茨城県内の被災者向けの義援金 を集めています。
口座情報等はこちら

支援金

SmartSupply
必要な人に 必要な物を 必要な分だけ

NPOセンター・コモンズいばらき未来基金
常総地域の水害被災者支援活動への「juntos(一緒に)」募金

台風18号大雨被害 Yahoo!基金緊急募金
送金先:中央共同募金会 状況により、支援金にも使われる場合があります。
Tpointでの募金、クレジットカードでの募金ができます。詳細はこちら

ピースボート
茨城・栃木・宮城 台風18号大雨災害 緊急支援募金

難民を助ける会
台風18号大雨による水害被災者支援

ピースウィンズ・ジャパン
【台風18号大雨災害】被災者支援、救助犬チーム支援 緊急募金

赤十字募金 受付ページ

道路情報

ホンダが提供している道路情報です。
台風17号、18号の影響による豪雨水害が発生している栃木県・茨城県・福島県を中心とするエリアの通行可能な道路の参考情報として、Honda「インターナビ」による道路通行実績情報の一般公開を開始しました。

Yahoo!地図茨城県常総市 鬼怒川洪水付近  宮城県大崎市 渋井川洪水付近

Googleクライシスレスポンス大雨特別警報 – 自動車通行実績情報マップ

グーグルマップ 台風18号栃木茨城被災地域航空写真

現場の声

茨城NPOセンターコモンズ横田さんのレポート 茨城県常総市の被害状況-
たすけあいセンターjuntos

モバイルバージョンを終了
%%footer%%