【速報】気仙沼海ベの森21号(11/21-11/23)から

今夜は海べの森21号が気仙沼へ出発します。朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。体調を崩さないよう気を付けて活動なさってください。

2014/11/21 21:16
横浜出発します
IMG_20141121_211109

2014/11/21 21:45
21時23分、横浜から8名で出発です!
今回は全14名、小型バスで東京組6名と合流します。
KIMG0787

2014/11/21 23:13
海べの森21号、14名で気仙沼に向かってます。
三連休ですが、道路は順調。
ただ、二本松から福島間が現在通行止めとのこと。解除になるといいのですが…

2014/11/21 23:43
23:20 佐野SAに到着しました。この先、通行止めがあるため短めの休憩、0:00出発です。
今日の夜食、さのまる天そば。
141121_2330~01

2014/11/22 0:00
陸前高田便のバスと並んで佐野SAで休憩です。
肉そばが、復活してました!
KIMG0789 KIMG0788

2014/11/22 0:06
佐野を0時に出発。
二本松から福島間が現在通行止めとのことなので安積で様子をみることに…解除になりますように!

2014/11/22 0:16
佐野で、陸前高田に行くバス、福島に行くバスと一緒になりました。
佐野が久々ににぎやかでした。
NCM_2210
季節を感じさせてくれる折り紙作品も健在。
NCM_2208

2014/11/22 6:00
6:00 通行止めも解除されたようで、定刻にみちの駅かわさきに到着しました。気温4℃、寒いです。風車もときおり回る程度の風で曇り空、辺りももやってます。

141122_0710~01

2014/11/22 6:55
岩手県の道の駅かわさきです。
気温4度。あたりがこんなに白いのは初めてかも…
ダウン、膝掛け等を用意してきてよかった!
風邪をひかないようにがんばります。
まずは朝ご飯~
NCM_2214

NCM_2213

NCM_2211

2014/11/22 10:00
老若男女、植樹真っ最中~♪
太陽が眩しぃ。
KIMG0794

今日の作業現場です。作業開始直前と休憩時点の状況です。かなりはかどりました。
141122_0845~01 (1)

141122_0959~01 (1)

2014/11/22 12:54
寒いことを心配してましたが、予想以上の暖かさ。作業中は暑いくらいです。
かさ上げされ、これから神社復活する地に苗を植え替えました。
1日で終わるか心配されていましたが、海べの森を作ろう会の方等々いらして、木は午前中に植え替えできました。
写真は、植樹地へ向かう出発式と苗の一部。
NCM_2219 NCM_2222

植樹風景
NCM_2229 NCM_2226
NCM_2239 NCM_2232

植え終わってわらで養生
NCM_2263
NCM_2279

2014/11/22 18:24
昼食風景
NCM_2289-1

NCM_2292

2014/11/23 06:04
活動後、菅原理事長に案内していただきました。
Ncm_2313

Ncm_2315

NCM_2307

2014/11/23 06:07

Ncm_2332

Ncm_2323

2014/11/23 06:04
海岸が形成され始めています。

2014/11/23 06:09
かめのゆさんにあったりんご
Ncm_2340

あさひ鮨さんで、今回はちらし鮨。
Ncm_2341

2014/11/23 06:17
5時少し前に東京、5時半に横浜につきました。
けが人等なく、無事3000本の苗の植え替えミッション終了。
予想以上に早く終えることができ、喜んでいただけました。
成長した苗を見に行きましょう!

帰途、緊急地震速報に驚きました。被害が大きくないことを祈ります。

お疲れ様でした。
改めて災害はいつ起こるか判らないことを実感させられた夜でした。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。