【速報】10/11-13気仙沼海ベの森20号

海ベの森をつくろう会の植樹祭に参加するバスは、総勢24名で、今夜出発します。

2014/10/11 20:58
横浜出発組 全員集合しました。 リーダーから説明を受けています。
説明会

2014/10/11 21:23
横浜出発です
たくさんのお見送りありがとうございます‼︎植樹してきます!
20号2
20号3

2014/10/11 21:29
横浜見送り隊のみなさん。
kfopのみなさんがたくさん来てくださいました!
県サポの警備員さんも「いってらっしゃい!」と言ってくれました!
IMG_20141011_211813

21:25横浜出発しました!!
気をつけていってらっしゃーい!

天気は大丈夫そうですが、気温は低いようです。
無事に活動できますように。
IMG_20141011_212246

2014/10/11 21:31
恒例の出発前。
20号5

2014/10/11 23:34
23:10 佐野SAに到着しました。0:00まで休憩です。
なぜか上りSAにしか無いレモン入り牛乳ソフトです。
141011_2321

2014/10/11 23:55
今夜の佐野はいつもと違う。土曜だからかあちこちで重低音の音楽響きまくり。珍しく車もたくさん。トラブルないよう気をつけましょう。
20号7

佐野もやしラーメン、とちおとめソフトね
20号8
20号9

2014/10/11 23:57
佐野サービスエリアで憧れのとちおとめアイスを食べました。美味しかったです。

2014/10/12 6:52
道の駅川崎に着きました。6℃です。風は無く晴天。気持ちよく寒いです。
IMG_20141012_063122

2014/10/12 6:54
バスの運行が変わり1時間おきに休憩時間をとることになりました。6時前に道の駅かわさき到着。寒いです。最近は4~5℃らしいです。ここで朝コンビニ朝食済ませて、お昼のオニギリ買って7時出発です
image1

2014/10/12 8:11
地福寺に到着しました。これから植樹場まで歩いていきます
image1

2014/10/12 8:35
今回の植樹は5000本。来月にも 3000本植えるそうです。まずは登り旗を植えます⁈
image1

2014/10/12 8:41
10時から開会式ですが今旗立ての準備中です。
IMG_20141012_083638
IMG_20141012_083751
IMG_20141012_083843

2014/10/12 8:46
オープニング前ですがステージはこんな感じ
image1
image2

2014/10/12 8:51
植樹場です。今年は平らな場所です
image1

2014/10/12 8:49
全国のイオンからも苗木とメッセージが届いています。

2014/10/12 8:52
朝は6℃、現在は暑いくらいです。
image1

2014/10/12 9:09
オープニングまで時間あるので我らが311代表から地福寺境内で被災状況などをお話ししてもらってます
image1

2014/10/12 9:12
会場横には一本杉を掘った龍が天を昇ってます。
image1

2014/10/12 9:43
間も無く開会式!今年は200にん位。ミスワールド2014グランプリの河合さんと去年参加した沼田さんとバンリさんとミスターワールドも到着してます
image1

2014/10/12 10:10
開会式始まりました。
IMG_20141012_100905

2014/10/12 10:13
イオンの東北代表村上さんのご挨拶
IMG_20141012_101242

地元選出衆議院議員小野寺いつのりさん
続いて気仙沼大島観光協会代表しらはたさんのご挨拶、今年のミスワールド日本代表、昨年の準代表、今年のミスターワールド代表、またサンパウロからの参加者もいるようです。
ホーマックや地元のスーパー後援しています。
県会議員うつみさんのご挨拶
仙台選出衆議院議員こおりかずこさんのご挨拶
IMG_20141012_101607

2014/10/12 10:55
植樹スタート

2014/10/12 11:28
植樹開始!
去年と同じ要領で違う種類の苗を交互に等間隔に植えていきます。
image1

2014/10/12 11:29
植樹開始から1時間でほぼ植え終わり藁で覆っていきます
image1

2014/10/12 11:43
藁をしいた上から縄で押さえます。

2014/10/12 12:59
サンマのつみれ汁、三杯いただきました。午後の作業に影響がないか心配です。
image3

2014/10/12 14:26
最後の作業場所、作新の森の草取りです。

2014/10/12 15:39
作業後に杉下の慰霊碑にお参りして、出発、魚の駅に向かいます。

2014/10/12 16:34
気仙沼ボランティア協会の菊田さんのお話を菊田さんの自宅跡で伺っています。
IMG_20141012_163119

2014/10/12 19:53
最後は勝子で〆
image1

2014/10/12 20:12
今日は日曜日なので亀の湯は定休日。お風呂はプラザと観洋に分かれました

2014/10/12 20:13
台風に耐えてほしいな
image1

パノラマ
image1

2014/10/12 21:13
みんな良い笑顔♪
DSC_0074

2014/10/13 03:20
佐野で1時間の時間調整。川口だと食べるものないから大変助かる。なので早めの朝食で煮卵ラーメンとプレミアムソフト!
image1
image2

2014/10/13 06:05
午前5時39分横浜駅で無事解散しました。かすかに雨が降り始めました。みなさん自宅までお気をつけてお帰りください。
みなさま、晴天に恵まれての活動でよかったです。お疲れ様でした。