東日本大震災の復興を継続して応援していくため、被災地の食材を食べて応援するボランティア交流イベント「復興キッチン~岩手食材を味わい、楽しむvol.1」を開催します。⇒復興キッチンちらしカラー
定員に達しましたので締め切りました。次回は9月を予定しています。ご期待ください。
初回は、岩手県大槌町・山田町・釜石市から旬の食材と地酒を取寄せます。
皆さま、ふるってご参加ください。
17時頃から準備を始めます。早めに来られる方はぜひお手伝いください。
当日は出入り自由、途中からでも参加できます。
【イベント概要】
日 時:2013年7月18日(木)18:30-21:00 (開場:18:00)
会 場:さくらWORKS<関内>(横浜市中区相生町3-61泰生ビル2階)
JR「関内駅」北口より徒歩5分
定 員:50名 (事前申込制)
参 加 費:3,000円(当日現金払い)
対 象:東日本大震災の復興を応援したい方
主 催:かながわ311ネットワーク
協力予定:ASSIST SANRIKU
横浜コミュニティデザイン・ラボ
【当日スケジュール】
18:00 開場
18:30 これからの東北復興を考える~パネルディスカッション~
19:00 本日の「復興キッチンについて」 シェフから食材紹介
19:10 乾杯
19:40 ゲストからショートスピーチ
20:00 交流会
21:00 中締め ~片づけ~次回に向けたアイデア会議~
23:00 完全撤収
【お問い合わせ先】
かながわ311ネットワーク(担当:吉田、伊藤、金子)
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター11階
TEL:045-312-1121(内線4141)火水金の12時~19時 その他の時間帯はメールで御連絡ください。
※「かながわ災害救援ボランティア活動支援室」の電話番号です。
FAX:045-330-8709 045-670-2270 (2015年5月20日~)【24時間対応】
E-mail: info<アットマーク>kanagawa311.net
食材の仕入れの都合上、事前申込みをお願い致します。
下記からお申し込みください。