昨年は2万人超えの来場があったという大きなイベント「MOTTAINAIフェスタ2013」が開催されます。イベント全体についてはこちら
いろいろなコーナーがありますが、「震災復興市&もったいない市場」ブースでは、東北関係の物販もあります。「気仙沼がんばっぺし!(小野寺商店)」のコーナーにお立ち寄りいただける方はコチラ(FaceBookイベント)で参加表明していただけるとスタッフが元気になれます♪
震災復興市&もったいない市場
【日時】2013年6月29日(土)30日(日)11:00~17:00
【場所】秋葉原駅電気街口の駅前広場
【出展者】
宮城県石巻市『ヤマトミ』
石巻発のおいしさを発信するべく、しめさばや穴子のつみれなどをパックで販売。試食コーナーあり。
宮城県石巻市『味のやま徳』
サバの味噌煮やイワシの煮付けなどをパック販売します。試食コーナーあり。
毎日新聞全国農業コンクール~福島の農家支援~
生産・経営面のみならず農村生活すべての面で高い評価を獲得した入賞農家、団体の野菜・加工品を販売。全国大会のPRも行います。
気仙沼がんばっぺし!山長 小野寺商店さん
気仙沼市で生産された商品を販売。ふかひれスープ、塩サイダー、サキイカ、乾燥麺など。
会津若松市
お菓子類、持ち帰りラーメン、グッズ類、伝統工芸品等など。
宮城県石巻市ほか『復興市場』
石巻市や仙台市など宮城県の特産物を集めた復興コーナーです。
みちのくマルシェ(6/29のみ)
東北地方で生産された水産加工品を販売。
三陸塩蔵わかめ、カットワカメ、とろろ昆布、あみえびなど。
主催/ 秋葉原UDX、MOTTAINAIフェスタ2013実行委員会<MOTTAINAIキャンペーン事務局&東京リサイクル運動市民の会>
協賛/ カメヤマキャンドルハウス、エコ・アクション・ポイント事務局、大塚製薬(株)
後援/ 環境省、千代田区
協力/ 認定NPO法人JEN、東京油田2017、シブカサ、青空個展実行委員会、NPO法人キッズフリマ、秋葉原タウンマネジメント株式会社、復興庁宮城復興局「結の場」、アキバ・イチ テナント会