![]() |
代表理事 伊藤 朋子(いとう ともこ)地域防災事業、情報活用事業担当 いずれ来る首都圏災害の時に生き残れるように、少しでも被害を減らせるように、マンションや、自治会の防災対策、災害準備のお手伝いをしています。 東北の復興を応援しつつ、近い将来やってくる首都圏大災害に備えるために、お力添えを、どうぞよろしくお願い致します。 |
![]() |
専務理事 谷本 恵子(たにもと けいこ)事務局担当 初心を忘れることのないよう、東北でのご縁をこれからも大切にし、「忘れないよ」の思いを伝え続けたいと思います。より多くの皆様のお力添えをお願いします。 |
![]() |
理事 石田 真実(いしだ まみ)基金21事業(防災ずきんズ)担当 |
![]() |
理事 谷永 誠(たになが まこと)本業の関係で2015年より長崎県在住となっております。 これまでの経験と場所柄を活かし、熊本地震や九州北部豪雨災害への支援活動を担当していました。令和2年(2020年)7月豪雨では、長崎県内でも水害被害がありコロナ禍での災害支援を経験することとなりました。災害ボランティアセンター運営支援や現場コーディネート等を行いました。支援活動以降、長崎県災害ボランティア連絡会の活動にも関わらせていただいており、県域ネットワークの構築・強化など神奈川でも取り組んでいることをここ長崎でも進めています。 |
![]() |
監事 松田宏一(まつだこういち)東日本大震災後の2年間、県民活動サポートセンターの職員として、関係の皆さんとともに、ボランティアステーション事業に係わりました。 2017年度から縁あって監事となりましたが、改めて当時の「想いを行動に、そして形に」というボラティアパワーが、当会の活動に面々と受け継がれてきたことを実感しています。 今後とも少しでも当会の活動の役に立てればと思っています。 コロナ禍での活動は、厳しい環境にありますが、リモートによる研修や新たな関係づくり、首都圏大災害への備えとしての広域連携の模索など新たな挑戦に大いに期待しています。 |